最近してるカラコン情報!

お待たせいたしましたーーー!!!!!
みんな本当にごめんーーーーー!!!!!
本当に待たせたーーーーーー!!!



本当に書く書く詐欺で申し訳なかったんですけど
言い訳させてもらっていいですか...


毎朝6時に起きて10時まで運動して
お家帰ってきてシャワーして
少し休憩しながらご飯食べて
2時くらいから編集を始め
(1つの動画、韓国語字幕まで入れると全部で8時間くらいかかる)
途中で動画公開してハート押しにいって
途中でご飯も食べたりすると
10時くらいに全部編集終わって
それからブログを書こうとして
書こうとして
書こうとして
書こうとして...




寝落ち。





みたいな毎日を






送ってない。
すまないや、本当...。






なんか色々してたら1日が終わってることが多くて
ね。






もう、ね?






(許して)


ということで!!
最近してるカラコン紹介しまssy!!!!!






※目の写真多めです




【LENS ME】
LOUIS SHIME BABY Mochiグレーです!!



私はド近眼ですので両目-7.50です。




(外したらまじで何も見えん)



私元々カラコンしてなくて
大きさとかよくわからないんだけど
店員さんに
・小さめ
・ナチュラル
・人気のあるやつ
って伝えて選んでもらいました!!!
(人頼み)



サイズは
GDIA 13.1 / DIA 14.0 / B.C 8.6
だそうです(他人事)


価格は20,000ウォン
ワンマンスのカラコンでっす!
でも1+1でもう一個カラコン買えたから
実質10,000ウォンじゃん。
激安じゃん。
カラコン1,000円激安じゃん。




ということでつけた感じの写真を
バンバン貼っていきます!!!


※インカメ(屋内)(ライト有)




※アプリインカメ(屋外)




※iphone外カメ(無加工)(太陽光)



※iphone外カメ(フラッシュ)


※iphoneインカメ(無加工)(屋外)(日陰)



※裸眼との比較(角度違くてごめん)




※カラコンセルカ







でーーーーす!!!!!!



私的には目のカーブもピッタリだし
ドライアイの私でも
かっぴかぴしないし
ゴロゴロもしないし
色もナチュラルだし
透明感出るし
私みたいなグレー初心者でも
気軽につけれる感じ!!!!!!!


赤系のシャドウとも相性いいし
赤っぽいブラウンも合う!!






こんな感じ?笑




じゃあ今日はここまで~!!!
みんな10月も頑張ろうね!!!!!
おわり!!




努力は裏切るかもしれないけど、筋トレは裏切らないの

 どうも、私です!!


今日はですね最近たくさん質問のくる
「運動スケジュール」
について詳しく書いていきたいと思います!


っていうても
私も運動トレーナーとか
何か資格があるわけでもなく
手探りで自分で勝手にやってるだけなので
あっているのかよくわからないんですけど
とりあえずこれから紹介するスケジュールを
9日間続けた結果
太もも裏のセルライトが徐々に目立たなくなってきたので
参考になればいいなと思い!
シェアしてきまーーース!!!!





ではスタート!


1、1日のスケジュール


6:00   起床
6:30   ウォーキング出発
9:30    帰宅
10:00  シャワー
11:00  ご飯
(休憩)
13:00  編集
18:00  夜ご飯
23:00  就寝



こんな感じ。
遅くても12時には寝ないと次の日の6時起きがツライ。



2、ウォーキングについて


・歩く距離は全部合わせて14キロくらい。
でも全部ウォーキングじゃなくてランニングも途中に入れながら
無理をしすぎない程度で運動。
(多少の無理はする)

・速度は早歩きで、大体5キロ後半~6キロくらいがいい(と思う)
速度測れない人は早歩きで汗出るくらいの速度!

・曲を聞くとリズム崩れちゃうから
私は歩く時も走るときも聞かないです!
でも聞くとしたら同じ曲をリピートすると
速度崩れにくいと思う!(多分)

・歩くコースは日によって変える!
飽き性だから毎日同じ景色は飽きる...
でも野外だと鳥とか人とか毎日少しづつ変化あると
結構1コースでも続く!(と思う)
おすすめは河川敷とか信号がないコース。
信号でひっかかるとなんかツライ。


3、筋トレについて


・下半身の肉付き優秀勢なので、メインは下半身筋トレ
スクワット、ランニング重視。

・筋肉が作られる周期(?)を考えると2日に1回は休むといい
休んであげてる期間に筋肉は復活するらしい。

・ウォーキング&ランニングの中間に筋トレ
体あったまってる時がよさそう(知らんけど)

・辛いなと思ってからが本番(だと思ってる)
ここで多少の無理をする。

・筋トレすると太くなるって思ってる人が多いけど
実際はむくみとか筋肉ができる過程で腫れてる状態の場合が多い。
足太くなった(ぴえん)って感じでむくんでる状態で
運動をやめるとそのむくみの隙間に脂肪が蓄積して
本当に太る(要注意事項)


4、食事について


18時以降は食べない
18時前は好きなだけどうぞ!!!
っていうと絶対フラペチーノとかタピオカ飲む人いるけど
そういうのは避けようね...

・運動後2時間は食べない。
食べるときはタンパク質重視。

・寝る前は食べない。(私が言うな案件)


5、筋トレ詳細


まず、私の筋トレは韓国の道端にあるおばあちゃんとかがやってる運動器具を使ってやっております!!


・マラソン器具
5分×3セット
(太もも・ふくらはぎ・お尻に効く)

・横スライドスクワット
10回
(昨日ライブで見せたやつ)



・足上げ
各部20回×3セット
(足に重しつけて片足ずつ左右後ろに上げる)




・腹筋
普通の腹筋  15回×2セット
ツイスト   10回×2セット


ここらへんを基本にやってその他はその日の気分でやってます!




6、その他(多かった質問)


・ストレッチは運動前と途中、最後にもしっかり!
筋肉使ったな~って思うたびにしてる!

・マッサージは...やらなきゃなと思いながらなかなかできてない
  (面倒くさい)

・体重の変動はわからない(笑)
家に体重計がないので、鏡だけが頼り。

・ウォーキングはほぼ毎日、休んでも週1か2だけ休む。
筋トレはしっかりする日と軽い気持ちでやる日を交互に。

・生理中は無理せずに簡単なウォーキングする!

・お菓子は最近食べないな...お腹すいたら豆乳飲んでる!(タンパク質)





こんな感じかな????
動画アップに合わせようとしてめっちゃ急いでかいちゃったから、もし質問あればコメントに残しておいてくださーーい!!!
みんなで美ボディつくろ(笑)



おわり!!





今日現在がどんな昨日よりも好調よ

どうも、私です。







昨日久しぶりに秋服を仕入れに高速ターミナルに行ってきたんですけど、まさかの視聴者ちゃんに遭遇しまして。
私今、運動をぶっさぼってるので太ったんですよ。
えぇわかってるんです。
なので超笑顔でお話したんですけど、内心「こんな醜態を...」で頭がいっぱいでした。





だから運動を始めますよ。




まぁそれは置いておいて、そう、高速ターミナルに行ってきたんですよ。
大体いつものルート2周くらいしたかな。
予想以上に疲れすぎてびっくり。
自分の予想を遥かに上回る運動不足だわ。こわ。




5時ごろに帰ってきてそれから編集ちょっとして、10時には寝ましたから。
幼稚園生??????




29歳、10時に寝て朝8時に起きる。








ギャク?????










そして今日午前中に編集1個仕上げて、少し休んだら運動しに出かけて、また編集しよう!!って意気込んで、午前中に1個仕上げたはいいものの。


そのまま運動とまぶたを静かに幕を閉じました。
(起きたら6時だった)



6時間のお昼寝。
これは不可抗力でしょ。






アラームしろ。








最近の私の流行りはチェーン店ではない、個人経営のカフェに行くこと。




高いんじゃ。
アメリカーノ500円てなんぞ、ワレ。





おわり

最近使ってるクレンジングバーム(スッピンごめん)

どうも、私です~~~
お久しぶりです~~~~~
(すみません)




8月は8月病でして基本的にやる気が出なかったのを
この場をお借りして謝罪しますし
ブログも気が付いたら1か月弱さぼってたことも
すみませんしますね......


今月はまたしっかりブログも稼働していきたいと思います!
そう。
毎日思ってはいるんですよ。
思っては、ね。
人間動き出すのが1番大変ですからね。


ほらお風呂に入るのだって、湯船に浸かれば
あ~~~~~~~~最高か~~
ってなるのにそれまでが大変じゃないですか。




ね?(圧力)



はい!ということで!!
今日は先週のライブで質問があったクレンジングバームについて詳しくレビューしますよ!!!

これ!!
(いきなりすっぴんですみませんね)
これなんですけど。

OZIO(オージオ)
ビューティークレンジングバームです!!


お恥ずかしながらワタクシ。
結構スキンケアは気を付けている方なんですけど
クレンジングに関しては全く気を使ってなくて...
"ふき取りメイク落とし"は
色素沈着の原因になるので使わない!ってこと以外は
全くこだわりがなくてですね。
その時その時のセール品を使ってたんですよ。

おまけにこれに変える前は
ホテルとかにある1回使い切り用の
業務用クレンジングクリームをネットで買って
それ使ってたんですよ...

だからみんなにクレンジング聞かれても
恥ずかしくて言えなかったんですよwwwwww
すいませんwwwwww



でももう言えますから!!!ね!!
レビュー書きますよ!!!!!!!!!

・中身(テクスチャ・匂い・見た目)

やや黄色がかった色で、バターみたいな感じです!
リップクリームよりも柔らかめで良い感じにゆるくなったバター。
世間ではこれを「バーム」というらしい。
私は「レオパード柄」を「ヒョウ柄」と言ってしまうし
「トートバッグ」と「手さげかばん」といってしまう人間なので
これは「バター」と呼んでいた。
おしゃれじゃなくてすまん、、、、、、


匂いは"ラベンダーとカモミール"って書いてあったけど
個人的にはラベンダーの香りが強い感じ!!
昔からラベンダーの匂いは大好きだし
カモミールも家にティーパックあるくらいだから
両方好きなので匂いに関しては余裕で大合格!!!



・使い方

はいじゃあこの顔面を落としていきたいと思います!!!
土曜のYouTubeライブ後の顔面でございます。



上の写真にあった棒みたいなやつ
(世間ではスパチュラというらしい)
(なんやそれ、新種の蜘蛛か?)
その棒でいっぱいにすくう。




って書いてあったけど
私的に何回か使ってみたけど凄くいっぱいすくう必要はなさそう。
あくまでも目安なだけで自分の適量を見つけるのがいいかも。


で、写真では固まって見えるけど
指でこすると溶けるんですよ!!!!!

もう超感動した!!!!!


バームて!!!!
凄いじゃん!!!!!!!!!!!
(何が凄いのかはわからない)





そして肌に乗せる。
乗せにくい人は手で先にこすって
バームを溶かしてから顔に塗ってもいいらしい。
私は溶かすのが楽しいので
乗せ辛くても毎回乗せて楽しんでる。




とりあえずアイメイクと頬っぺたのファンデから
クルクルマッサージしながら落としてみる。
大体20秒くらい(化粧の濃さによって差あり)
クルクルやってると...




じゃーーーーーーん!!!!!!!!!!




めっちゃ落ちてるやんけ!!!!!!!!!!!
バーム凄い!!!!!!!!
(何が凄いのかは未だにわかってない)
(なんか凄い)
(バーム初めてだし)
(毎回使うの楽しいのよ)





こんな感じで半顔メイクならぬ
半顔クレンジングしてみることにしますね。





バーーーーーーム(ン)!!!!!!
半分顔が薄いぞ!!!!!!!!!!!
半分顔色が悪いぞ!!!!!!!!!!
(※バームのせいではありません)




お分かりいただけるでしょうか...
モッパンしてもなかなか落ちないリップが
まぁ...落ちているではないですか......




ということでこのまま顔面全て
まっさらな大地にしていきたいと思います。





クルクルマッサージをしながらですね......






バァァァァァム(ン)!!!!!!!!!!!!!



え?どんな顔?????????
バームが目に入るとコンタクトがぼやけそうなので
必死に目をつぶって勘で写真撮ったので
なんかこんな顔ですみませんね。

でもまぁ事後にわかったことですけど
凄い綺麗に落ちてますね。
(落としてる最中は見えてなかったけど)



そしてこれをぬるま湯で洗い流して
終わりです。





えぇ、終わりですよ。







なんとこれ、
ダブル洗顔不要らしいっすよ。






イケメンじゃん......
(???)






・使用感想

いいっすよ、コレ。





・使用後

あの、お肌がしっとりしています。





・個人的な考察

私前々から"肌はこすったらイカン!!!"と豪語してるのですが
このクレンジングバームは溶けると凄いんですよ。
言い方悪いかもしれないけどヌルヌルです。
だから摩擦も起きないし、顔マッサージするには最高のお供ですよ。

で、どうやら毛穴対策にもいいらしいので続けて使ってみますわ!!!
あと普通に洗顔としても使えるらしいっすよ!!!!!




私個人的な使用感想は、"これいいわ"って感じです。


多分私のブログよりHPとかの方が
成分まで詳しく書いてあるので気になった方は
下のURLから覗いてみてくださいませ!!



ちゃーん!!!
(さらっとすっぴん公開してすまんね)





そういえばさっき急に鼻血がでたんですけど
何年ぶりに出たんだろう。


あ、これはTIMですよ。



(聞いてない)




ということで今日はここまで~~~!!
おわりです!


韓国おすすめお菓子

どうも!私です!!!

梅雨明けをした日本にお住いの皆さん
まだまだ梅雨が明けず、どんよりの韓国にお住いの皆さん
こんにちは、どんよりの私です。



韓国の梅雨明けは16日だってョ...
8月中旬まで梅雨って
私が生きてきた中で1番長い梅雨なんですけど、皆さんはどうですか。
2020年はなんだかどたばたですね。
こんなんじゃ参りますわ。
こんなんじゃ!!!!気晴らししなきゃ!!!!
やってられませんわ!!!




っていうことで今日は私が独断と偏見で選ぶ
韓国のおすすめお菓子特集です~~!!
(拍手)

先週の土曜日のYouTubeライブで
お菓子爆買いしてきて食べたんですけど
その時に食べたお菓子とその他もろもろ私がお勧めするお菓子を、ここで紹介していきたいと思います!!!




そう、溜まったストレスは...
溜まった韓国ロスは...
食べて解消しましょう!!!!


(食べたら運動しようね)





①オジンオタンコン(イカピーナッツ)


これはライブで食べた私のお気に入りお菓子です!
中にピーナッツが入ってて、サクサクしたお菓子で包んであるやつ!
日本にも同じようなおつまみ菓子があるんですけど、それが好きな人なら絶対好きなはず。
っていうか多分おつまみ系好きなら絶対好きなはず...

日本イカピーよりも1つの粒が大きくて、歯ごたえがざっくざくしてる感じです。
私はお酒飲めないからアレだけど、絶対に韓ドラ見ながらお酒のおつまみにピッタリなやつです。
上のリンクは5袋セットなんですけど、5袋買って後悔しないはず...
もし試しで1袋欲しいって方は...
↑の方がいいかも!



あ、待って。
下のリンクで5個買った方が安いわ。



②チョコパイ(黒ゴマ味)


これもライブで食べたやつです!
スポンジ部分にも黒ゴマっぽい黒いのが入ってたんですけど、残念ながらスポンジからは黒ゴマの味はせず...
食べ勧めても味はせず...

これはどこをとって黒ゴマなのだ...
と思っていたら黒ゴマのペーストが!!!!

めっちゃ偏って入ってたので、一口で食べることをお勧めします。笑
味自体は美味しかったです!
ペーストに到達すると黒ゴマの味と香りが’強くて、黒ゴマ好きは満足できるかと!

あと私はよくわからなかったんですけど、餅も一緒に挟まってるらしいです。笑
そして中は安定のマシュマロでしたね。
(私マシュマロ嫌い)

上のリンク3箱なんですけど
「こんなにいらんわwwwww」
ってなりますよね...
わかります...
でもこれしか売ってなかった楽天。
頑張れ。



③ビックパイ



ライブ中
「詐欺やん!!wwwww」
ってなったのがこれです。
ビックではないです。
でもこれでも大きくなったらしいです。
決して箱のお菓子と思わないでください。
味はそこそこです。笑
中に苺ジャムの風味がするペーストをクッキー?で挟んであって、チョコでコーティングされてます。
韓国人に昔から愛されるお菓子らしいです!
日本に韓国人の友達がいる方は差し入れにどうぞ(?)
「うわーー!ビックパイだ!」
ってなるはず(多分)(責任はとらないけど)



④ゴソミ


これはライブに出てきてないやつです!
老若男女問わずみんなきっと好きな味!
薄いクラッカー的な、クッキー的なやつでほんのり甘いお菓子です。
おばあちゃんおじいちゃん世代にも絶対人気の味です。
(多分)
私は個人的に凄い好きで食べると手が止まらなくなる系のお菓子です。

薄いから軽く食べられるし、気が付いたらなくなってます。
しょっぱい系より、ほんのり甘いお菓子が好きな人にオススメ。


⑤トンアーモンド





アーモンドとキャラメル好きは絶対食べるべき飴!!!!
甘くて美味しいです。
思った以上に美味しいです。
見た目以上に美味しいです。

デスクワーク中に集中力切れたり
勉強中に集中力切れたら
1個口に入れると幸せを感じます。

甘いです。
美味しいです。





本当は
・チョコハイム
っていうライブでも食べたお菓子が超オススメなんですけど...
日本のエリーゼに似てるけど、エリーゼよりもウエハース部分が薄くて軽い感じで、中のチョコがヘーゼルナッツクリームでめちゃくちゃ美味しいんですよ...

私ライブの次の日から夜中目が覚めるたびに食べるほど、再度ドはまりしてるんですけど。
どうしよう(?)



実は以前もお菓子について記事を書いたことがあって
今回上げなかったオススメお菓子もあるので
是非以前の記事も合わせてごらんくださいませ~!!


(↑クリックで飛べるよ)


それからお菓子以外にも韓国食品とか買いたい方は
下にお店のリンクとか貼っておくので
時間があるときにゆっくり見ても楽しいと思います!





などなどなど...


私はこういうサイト見始めると
気が付いたら2時間とか経ってる。笑


寝れない夜とか暇な時間にどうぞ!!

じゃあ今日はここまで!!!!



おわり!!